ヒロキタナカ

一橋大学大学院を修了後、IT業界を経て書籍商として独立。オンライン古書店を運営しながら、選書サービスをスタート。大手Webメディアを中心に、選書も行う。

カメラ目線の女性

2024/4/14

音声メディアの比較!おすすめアプリ13選【本を聴くアプリも紹介】

2020年ごろから、音声メディアの市場が盛り上がってきていますよね。インフルエンサーが、「YouTube」などの動画視聴サービスから音声メディアへ軸足を移している流れも象徴的です。 今回は時流に乗っている音声メディアのアプリを厳選して紹介しつつ、本を「読む」のではなく「聴く」という観点からもアプリを比較して紹介していきます。 音声メディアの比較:音声メディアとは 音声メディアの比較:音声メディアとは 音声メディアについて比較する前に、音声メディアの概要について説明します。 音声メディアとは 音声メディアと ...

2024/4/13

選書サービスのメリット・デメリットを解説【無料の選書も実施中】

当社では、雨音選書という個人向けの選書サービスを運営中です。選書サービスは他にもありますが、それぞれ微妙に特徴が異なっています。 本記事では、当社のサービスだけではなく「選書サービス」にどのようなメリット・デメリットがあるのか解説します。 選書サービスのメリット 選書サービスのメリットについて説明します。 今回は個人向けの選書サービスについての解説です。 選書サービスはいくつかありますので、それらのサービスを俯瞰してどのようなメリットがあるのか解説していきます。 https://amanaut.co.jp ...

読書中子猫

2023/11/16

Kindleと紙の本の使い分け!電子書籍と紙の本それぞれの特徴を徹底的に比較

近年、電子書籍の市場がますます盛り上がりをみせている中で、紙の本をまったく読まないような人も増えてきています。 これからますます電子書籍が主流になっていき、紙の本が珍しくなる可能性も否定できません。 どちらの媒体にしようか好みで使い分けをしている人もいれば、機能性で使い分けをしている人もいますよね。 今回は電子書籍の中でも「Kindle」と紙の本を使い分けることについて、それぞれの特徴を比較しつつ解説していきます。 ≫ 【読書家必見】本の要約アプリ「flier(フライヤー)」を無料で試せます。 Kind ...

2023/11/16

書籍JANコードとISBNの違いについて解説!バーコード?識別番号?【ほぼ同じ】

本の裏に、バーコードってありますよね。今回は、本の裏表紙に印字されている書籍JANコードとISBNの違いについて解説。 本好きな人でも、スルーしている人が多いテーマではないでしょうか。 本記事を読むと、書籍JANコードやISBNの役割について理解できます。 書籍JANコードとISBNの違い…そもそもJANコードって何? 書籍JANコードとISBNの違いを説明していく前に「JANコード」について簡単に説明します。 JANコードは、商品パッケージなどに印字されているバーコードのこと。 JANはJapanese ...

読書をする女性のイメージ

2023/11/13

古本用語とは?本の状態別に劣化の予防策・修復方法について詳しく解説

Amazonなどで本を買うときに、説明欄でよくわからない「古本用語」が記載されていることってありますよね。 今回は、そのような古本用語と本の劣化を防ぐための対策・修復方法について解説します。 古本とは 古本とは、小説、教科書、専門書、雑誌、漫画など、一度購入されて使用された後に再販される本のことを指します。 新品に比べて価格が低く設定されていることが多く、コストを抑えて多くの本を読みたい人にとっては魅力的ですよね。 古本の状態はさまざまで、ほぼ新品同様のものから、使用感のあるもの、日焼けやシミ、書き込みが ...

読書をする女性

2023/11/24

洋書の購入方法6選!海外サイトやAudibleでお得に買うには?

「洋書」は、どこで購入できるか意外と悩む人が多いです。小説から雑誌まで、さまざまな洋書が発売されていますが、街中の書店ではなかなか見つからない場合もあり、購入方法を知りたい人も少なくありません。 そこで、今回は、実店舗と通販での洋書の購入方法について分けて解説します。 洋書の購入方法6選!どこで買える? 洋書を購入する方法は、主に6つあります。それぞれの方法は、目的に応じて使い分けることで便利です。 洋書の購入方法1. ブックオフなど街の本屋で買う 日本には洋書に特化した専門店は多くありませんが、洋書を扱 ...