ラノベの読み放題サービス!特徴や選び方なども紹介!

ラノベの読み放題サービス!特徴や選び方なども紹介!
  • URLをコピーしました!
スクロールできます
読書のハードルを下げる
おすすめサービス4選
特徴価格評価
audible
Audible
(オーディブル)
20万以上の作品が聴き放題
オフライン再生可能
プロの声優や俳優によるナレーション
英語学習にも最適
無料で試す
聴き放題プラン
1,500円/月(税込)

flier
flier
(フライヤー)
1冊10分で読める要約
ビジネス書中心に厳選された本
出版社/著者のチェックを経た高品質な要約
約3,700冊超の要約が読み放題
無料で試す
読み放題(ゴールドプラン)
2,200円/月(税込)
特別プランなら1,980円/月(税込)
特別プラン

audiobook
audiobook.jp
(オーディオブック)
会員数300万人以上
1万5,000点以上の作品数
オフライン再生可能
ビジネス書や教養本が充実
無料で試す
聴き放題(年割プラン)
833円/月(税込)

マンガMee
マンガMee
少女マンガが無料で楽しめるアプリ
オリジナル作品も充実
毎日チャージで新しい話を読める
マンガから読書習慣を始めるのにもおすすめ!
無料で試す
基本無料(チケット制)
一部課金コンテンツあり

雨音選書_ロゴ
雨音選書
性格タイプに合わせた選書
オンラインで完結、手軽に利用可能

小説から実用書まで幅広いジャンル対応
電子書籍(Kindle/Audible)対応
試してみる
エントリープラン(3冊選書) 980円/回
レギュラープラン(10冊選書) 2,980円/回
プレミアムプラン(15冊選書) 4,200円/回
PR
各サービスの比較

耳で読書したいならAudibleを無料体験
短時間で本の要点を知りたいならflierを試す
コスパ良くオーディオブックを楽しむならaudiobook.jpをチェック
自分に合った本を選んでほしいなら雨音選書を試してみる
活字に親しむきっかけを作りたいならマンガMeeをダウンロード

『ラノベの読み放題サービスがあれば知りたい』人もいるようです。気軽に出先で読むために電子書籍のラノベを選ぶユーザーが増えているそう。本記事ではラノベの読み放題サービス、特徴や選び方についても紹介します。

目次

ラノベ読み放題サービスの特徴とは?

ラノベ読み放題サービスの特徴とは?

読み放題サービスとは、電子書籍の中で対象の作品や出版社、レーベル、シリーズであれば、何冊も読み放題ができるというサービスのこと。1つだけでなく、複数の読み放題サービスを使いこなしている人もいます。

定額のサブスクが多い

ライトノベル読み放題サービスは、月額で数百円~数千円前後の定額のサブスクサービスが多いです。毎月どのくらい読むか、どのくらい支払えるかを考えて慎重に選びたいですね。

都度購入を想定している場合

電子書籍の読み放題の中には、月額料金を低めに設定して『利用するたびに書籍を購入する』ユーザーを想定しているところもあります。低料金のため、立ち読み感覚で利用できることがメリット。(ただし『1話~数話まで』『期間限定』などと一定の条件がある場合も。)

読み放題サービスの支払い方法

読み放題サービスの支払い方法は、携帯電話のキャリア決済やクレジットカード決済がほとんど。学生でクレジットカードを作成していない人でも安心して使えます。読み放題サービスを使う度に貯まったポイントやクーポン券などで支払いが軽減できる場合も。

ラノベ作品を多く読みたい人におすすめ

電子書籍読み放題のサービスは、多くの作品を試し読みして中身を確認できますね。普段から読書量が多い人におすすめのサービスです。ラノベの続きが気になる、読み放題で試し読みをして気に入った時に気軽に購入できますね。手元に置いて保管する紙書籍を買いたい場合にも使えます。

たいていの読み放題はラノベのみが対象になることはありません。小説やビジネス書、漫画や映像化された作品など複数のジャンルが読み放題の対象というところが多いため、いろいろな電子書籍を比較してみましょう。

ラノベ読み放題サービスのおすすめの選び方3選!

ラノベ読み放題サービスのおすすめの選び方3選!

『どの読み放題サービスを選んだらラノベがお得に読めるのか』迷う場合の選び方について説明します。

好みのラノベ小説が多い

好みのラノベの作者の作品や、自分の好きなテイストのラノベのレーベルが多く扱われている電子書籍のサイトから、読み放題サービスを選ぶといいでしょう。好きな作品がある電子書籍の読み放題であれば満足できるからです。サイトを詳しく見ると、読み放題の対象になる書籍の表示が確認できます。

月額料金と冊数のバランス(コスパに優れている)

サブスクの読み放題のコースが複数ある場合、ラノベが対象になるコースは少し高めになることもあります。複数ジャンルの作品を利用するのなら、いろいろな作品を読み放題できコスパに優れています。しかし、ラノベ以外はあまり読まない場合、できるだけラノベ作品を多く扱うところを選んだほうがいいでしょう。毎月の料金と読書の冊数のバランスがとれますね。

無料試用期間が設けられている

多くの読み放題サービスには初回申し込みのみ無料使用期間があり、内容を確認できます。無料期間は1週間~1か月程度と幅があります(無料期間を過ぎると自動課金される場合も)。読み放題可能なラノベの品揃えだけでなく、アプリの使いやすさや読書のしやすさ、申し込みや退会、休会などの仕方などを納得して選びましょう。

ラノベの読み放題が可能なサブスクサービスを5つ紹介!

ラノベの読み放題が可能なサブスクサービスを5つ紹介!

ラノベ作品の読み放題が対象になるサブスクサービスを紹介します。

『BOOK☆WALKER』

他サイトと比較してラノベと小説の読み放題対象数がかなり多め(2万冊以上)です。グループ企業のため角川書店の作品が多く、好きなラノベが角川書店から発行されているのであればおすすめ。読み放題『マンガコース』はラノベは対象外です。

  • 読み放題コース…『MAXコース』月額1,100円(税込)
  • 対象作品…ラノベ、漫画、雑誌、小説、実用書
  • 無料使用期間…14日間
  • 決済方法…クレジットカード、BOOK☆WALKERコイン、Google Play決済(Androidアプリ)、AppleID決済(iOSアプリ)

参照サイト https://bookwalker.jp/ex/feature/subscription/

『シーモア読み放題フル』

ラノベの扱いは比較的多い(3300冊以上)です。ただし、読み放題のプランはフルでないとラノベは対象になりません。漫画の取り扱いがあり、漫画もラノベも両方とも楽しみたい人におすすめです。

  • 読み放題コース…シーモア読み放題『読み放題フル』月額1,480円(税込)
  • 対象作品…ラノベ、漫画、雑誌、小説、実用書、写真集など
  • 無料使用期間…7日間
  • 決済方法…クレジットカード、キャリア決済など

参照サイト https://yomiho.cmoa.jp/beginner/

『Kindle Unlimited』

他のサービスと比較して月額料金が安めな点が嬉しいポイントです。500万冊以上の電子書籍が取り扱われており、ラノベ以外のジャンルの書籍にも興味があり、幅広く読書を楽しみたい人におすすめです。

  • 読み放題コース…『Kindle Unlimited読み放題』月額980円(税込)
  • 対象作品…ラノベ、漫画、雑誌、小説、実用書、写真集など
  • 無料使用期間…30日間(キャンペーンによっては期間が長い場合もある)
  • 決済方法…クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、キャリア決済など

参照サイト https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/subscribe/ku?ref_=sv_nav_ebook_4&_encoding=UTF8&shoppingPortalEnabled=true

『auブックパス』

ラノベ対象の読み放題の月額料金が安く、幅広いジャンルの電子書籍が揃っているのが特徴(ただし、ラノベの取り扱い冊数は非公開)です。気に入った電子書籍を試し読みし、気に入ったら購入するといった使い方をしたい人におすすめです。運営はKDDIですが、auスマホユーザーでなくても『au ID』に会員登録すれば読み放題に加入できます。

  • 読み放題コース…『読み放題プラン総合コース』月額618円(税込)
  • 対象作品…ラノベ、漫画、雑誌、小説、実用書など、『読み放題』のラベルが付いている書籍
  • 無料使用期間…初回30日間
  • 決済方法…クレジットカード、auかんたん決済など

参照サイト https://bookpass.auone.jp/about/#info-details03

『U-NEXT』

読み放題の月額料金が少し高めですが、ラノベや小説などの書籍以外に、テレビ番組や映画などの映像作品も同一料金内で視聴可能。U-NEXTのオリジナル書籍の場合、独占先行配信で早く読めます。児童書や雑誌なども読み放題に含まれ、家族でも楽しめるでしょう。

  • 読み放題コース…『月額プラン』月額2,189円(税込)
  • 対象作品…ラノベ、雑誌、小説、児童書、映画やドラマなどの映像作品など
  • 無料使用期間…31日間無料トライアル
  • 決済方法…クレジットカード、キャリア決済、ギフトコード(プリペイドカード)など

ラノベの読み放題サービスを選ぶコツ!目的や希望をよく考えてみる

ラノベ作品を読み放題サービスで楽しむなら、無料で使用できる期間に自分の好みに合った作品が揃っているか、スマホなどのアプリから使いやすいかどうかよく確かめるのがおすすめです。月額料金と比較して、ひと月に読める冊数と比較して高すぎないか、他ジャンルの作品も充実しているのかみていきましょう。

  • Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
  • コンテンツ内で紹介した商品をご購入いただくと、売上の一部が運営会社(アマノート)に還元されることがあります。
  • 各商品の紹介文は、公式サイト等の情報を参照して作成しております。
  • 掲載情報は、アマノートが独自にリサーチした時点のものです。価格変動やその他の理由により、実際の情報と異なる場合があります。最新の価格、商品詳細、およびサービス内容については、各公式サイトでご確認ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

忙しい毎日でも、たくさんの本を「聴く」ことができるAmazon Audible。当サイト運営者も、Audibleを活用して年間150冊以上の本を楽しんでいます。

Audibleは通勤や家事の合間にも楽しめる、当サイトイチオシのサービスです。

プロの朗読で本の世界がさらに広がり、12万以上の作品が聴き放題。今なら無料でお試しいただけます。時間がないあなたこそ、Audibleで新しい読書習慣を始めてみませんか?

\ いつでも退会できます /

✔ Audibleなら、12万以上の作品が聴き放題!
✔ 人気俳優・声優の朗読で本をより深く楽しめる
✔ 通勤や家事の時間も有効活用
✔ オフライン再生でいつでもどこでも
✔ 今なら無料体験実施中

この記事を書いた人

海辺のつばくろのアバター 海辺のつばくろ ライター・監修者

『乳がん闘病マニュアル: 乳がんステージ4 はじめての乳がん治療「はじめてのがん治療」第1巻(Kindle版)』(ペンネーム:芹澤絵里子名義)を出版しました。治療経験を生かし、治療や抗がん剤の副作用などについて書いています。文学部日本文学科を卒業し、『平家物語』について卒業論文を作成しました。『平家物語』に関連して『保元物語』『平治物語』などの軍記物も読んだ経験があります。現在は、『吾妻鏡』や『太平記』も読み進めています。

目次