海辺のつばくろ– Author –

『乳がん闘病マニュアル: 乳がんステージ4 はじめての乳がん治療「はじめてのがん治療」第1巻(Kindle版)』(ペンネーム:芹澤絵里子名義)を出版しました。治療経験を生かし、治療や抗がん剤の副作用などについて書いています。文学部日本文学科を卒業し、『平家物語』について卒業論文を作成しました。『平家物語』に関連して『保元物語』『平治物語』などの軍記物も読んだ経験があります。現在は、『吾妻鏡』や『太平記』も読み進めています。
-
おすすめのブックカバー10選!素材やサイズなど選び方について解説!
読書が好きな人の中で、ブックカバーを愛用している人はどのくらいいるでしょうか。自分で持ちたいと考えているけれども、どのようなものを選んでいいのかわからない人もいるでしょう。本記事ではおすすめのブックカバーの紹介と選び方について解説してい... 海辺のつばくろ -
『吾妻鏡』とは?書名の由来や内容と書かれた理由なども解説!
『吾妻鏡』は鎌倉幕府に関する書物、鎌倉時代の軍記物などといった漠然としたイメージがあるかもしれません。具体的に何が書かれているのかよくわからないという人もいるのではないのでしょうか。本記事では『吾妻鏡』の特徴、書名の由来や書かれた目的な... 海辺のつばくろ -
読書灯のおすすめ10選!タイプの違いと選び方についても解説
本を読むために手元を照らす読書灯。デスクライトよりも小ぶりで、寝る前やベッドサイドでの読書に欠かせない存在です。本記事ではおすすめのデスクライトの紹介と、形状の違い、選び方などについて解説しています。 おすすめの読書灯の形状 おすすめの読... 海辺のつばくろ -
『太平記』のあらすじとは?主な登場人物やおすすめの本についても紹介
『太平記』を読もうとしても、難しいと感じる人も少なくありません。『登場人物が多く、話の流れがわからない』、『寝返る武将が多く、南朝方か幕府側か理解しづらい』など。本記事では『太平記』の特徴やあらすじについて紹介していきます。 『太平記』の... 海辺のつばくろ -
オーディブルの解約の仕方!注意事項や休会の違いも紹介
Amazonオーディオブック、オーディブル(Audible)の解約の仕方について、いろいろ方法があります。しかし、手持ちの機種によってはできない場合があり、注意も必要です。本記事ではオーディブルの解約方法以外に、休会との違いについても紹介しています。... 海辺のつばくろ -
おすすめしたい横溝正史の探偵小説!名作8選も紹介
横溝正史の小説は映画やドラマなど、多くの作品が映像化されています。なじみのある作品が多く、あまり探偵小説を読まない人でも知っている人が多いかもしれません。本記事では、おすすめしたい横溝正史の探偵小説について紹介します。 横溝正史の小説の作... 海辺のつばくろ -
シャーロックホームズを読むおすすめの順番!各シリーズのあらすじも紹介
コナン・ドイル作、シャーロックホームズのシリーズは、多くの出版社から発売されていますが、どのような順番で読むといいのか迷ってしまう人も少なくありません。本記事ではネタバレでがっかりしないように、かんたんなあらすじとおすすめの読む順番を紹... 海辺のつばくろ -
綾辻行人のおすすめミステリー小説8選!人気のシリーズも解説
綾辻行人のミステリー小説は、読者が驚くトリックがふんだんに使われていて、どんでん返しがおもしろいと評判です。本記事では綾辻行人のおすすめの小説を8作品紹介し、人気のシリーズについても解説しています。 綾辻行人のミステリーの作風 綾辻行人のお... 海辺のつばくろ -
おすすめの江戸川乱歩作品10選!作風についても紹介
江戸川乱歩は推理小説の作家として有名です。小学生から一般まで愛好する読者も満足できますが、種類が多すぎて度の本を選ぼうか迷ってしまうかもしれません。本記事では人気がある作品を10選と、作風について紹介しています。 江戸川乱歩の作風とは? 多... 海辺のつばくろ -
読書は時間の無駄?無駄にしない方法も紹介!
読書が苦手な人の中には、『読書は時間の無駄』と言い切る人も少なくないようです。なぜ、時間の無駄と感じるのでしょうか。本記事では、読書を時間の無駄と考えてしまう理由や、無駄にしない方法について考えていきます。 なぜ読書は時間の無駄と考えるの... 海辺のつばくろ