海辺のつばくろ– Author –
海辺のつばくろ
ライター・監修者
『乳がん闘病マニュアル: 乳がんステージ4 はじめての乳がん治療「はじめてのがん治療」第1巻(Kindle版)』(ペンネーム:芹澤絵里子名義)を出版しました。治療経験を生かし、治療や抗がん剤の副作用などについて書いています。文学部日本文学科を卒業し、『平家物語』について卒業論文を作成しました。『平家物語』に関連して『保元物語』『平治物語』などの軍記物も読んだ経験があります。現在は、『吾妻鏡』や『太平記』も読み進めています。
-
本を読むと眠くなるのはなぜか?解決方法も解説
読書が好きな人でも、なぜか本を読むと眠くなってしまうことがあります。仕事や勉強、宿題などの事情で、早く読まなければと焦っている時に困ることもありますよね。本記事では本を読むと眠くなる理由や解決方法について紹介しています。 本を読むと眠くな...海辺のつばくろ -
叙述トリックとは?おすすめの名作8選も紹介
叙述トリックは、読者を騙すようなイメージがありますね。現在ではミステリー小説の1つのジャンルとして認める人も多いでしょう。本記事では、叙述トリックを使ったおすすめの名作も紹介しています。 叙述トリックは読者の目を錯覚させる仕掛け 叙述トリッ...海辺のつばくろ -
どんでん返しに驚くミステリー小説とは?国内外の作品16選を紹介!
ミステリー小説の中には、はじめからは予想ができない結末に終わるどんでん返しにびっくりするものもあります。凝ったトリックが使われている小説も見られますね。本記事では、どんでん返しに驚きを隠せない国内外のミステリー小説を16選紹介します。 どん...海辺のつばくろ -
ミステリー小説のおすすめ15選!苦手な人への選び方も含めて紹介
ミステリーは苦手だと感じる人もいるかもしれません。とりあえず1冊を読もうとしている人に、おすすめのミステリー小説を紹介します。本記事では、15の作品を例に挙げているため、気になる作品がありましたらぜひ手にとってみてくださいね。 ミステリー小...海辺のつばくろ -
自己啓発本のおすすめ10選!初めての場合でも読みやすい本を紹介
仕事の進め方や気持ちの持ち方、人間関係などでぎくしゃくとした場合など、どうしたら解決できるか悩んでしまう場合があります。人に相談する前に、自分で上手くいく方法を知りたいという方もいるかもしれません。現状を打破するには、自己啓発本が役に立...海辺のつばくろ -
芥川龍之介の短編小説10選!サクッと読みたい方にもおすすめ!
芥川龍之介は、300を超える短編小説を書き、短編小説の名手とも呼ばれています。 小中学生の課題図書や教科書などで、目にする機会が多いかもしれません。 10分程度で読める作品の中にも、描写が見事で印象に残る小説もあります。 教科書や課題図書以外に...海辺のつばくろ -
有栖川有栖のおすすめ人気作品10選!トラウマで知られるシリーズ作品も紹介
有栖川有栖は、限られた場所で起こる殺人事件などのクローズドサークルものや、トリックや論理が緻密に組み合わされた本格ミステリなどで人気の推理小説作家です。 国内でドラマ化されていて、視聴した方もいるかもしれません。 ただ、初めて作品を読むに...海辺のつばくろ -
読書好きの方必見!場所や本の選び方、読書体力のつけ方を紹介
読書好きの方の中には、休日に一日中読書して過ごそうと考える方も多いですよね。 一日中というと、集中して読める場所はどこか、どんなジャンルを読んだら良いかと迷う方もいるかもしれません。 普段読書をする時間がないので、休日に集中して読みたいけ...海辺のつばくろ -
ブックレコメンドとは?書評の投稿や本を紹介してもらう方法を解説
ブックレコメンドとは、書籍の紹介をするサイト。読書が好きな方にはおすすめのサービスです。 書評を作成して発表することもできますし、注目の本のチェックや、ふだんなかなか手にする機会がないような本を探すこともできます。 本を紹介したり、自作の...海辺のつばくろ -
ブクログと読書メーターの徹底比較!どちらがおすすめ?
ブクログと読書メーターは、無料の読書管理アプリです。 iPhoneでもAndroidなどのスマホやPCからでも、機器を選ばずに使えるのが特徴です。 自宅の本や電子書籍、借りた本の管理もでき、再購入を防ぐこともできると評判です。 ブクログと読書メーターには...海辺のつばくろ