新着記事
-
休日は読書で有意義に過ごそう!おすすめの場所や本を紹介
待ちに待った休日。 せっかくなら有意義に過ごしたいですよね。 運動をしたり1日中寝たりするのもよいですが、次の休日は読書をしてみてはいかがでしょうか。 本記事では、休日の読書におすすめの場所や本を紹介します。 休日に読書をするメリットとは? ... -
ブックレコメンドとは?書評の投稿や本を紹介してもらう方法を解説
ブックレコメンドとは、書籍の紹介をするサイト。読書が好きな方にはおすすめのサービスです。 書評を作成して発表することもできますし、注目の本のチェックや、ふだんなかなか手にする機会がないような本を探すこともできます。 本を紹介したり、自作の... -
ブクログと読書メーターの徹底比較!どちらがおすすめ?
ブクログと読書メーターは、無料の読書管理アプリです。 iPhoneでもAndroidなどのスマホやPCからでも、機器を選ばずに使えるのが特徴です。 自宅の本や電子書籍、借りた本の管理もでき、再購入を防ぐこともできると評判です。 ブクログと読書メーターには... -
読書メーターとは?無料の人気アプリの使い方を徹底解説
読書メーターとは、気になる本を登録するだけで、自分の読書量や購入した本の管理、感想などの記録を残すなどの使い方ができる無料で使えるアプリです。さらに、感想を述べたり、本の好みが合う方の感想が読めたりと読書を通じた交流ができますね。 ただ、... -
選書とは?新書や「選書レーベル」と「選書サービス」の違いについて
選書とは何か、どのような書籍であるのか、よく分からないと感じる方もいるのではないでしょうか。 よく似た本としては「新書」がありますが、新書と比較して本のサイズが大きかったり、ページ数が多かったりするイメージがあるかもしれません。 こちらで... -
女性におすすめの漫画アプリ7選!漫画で恋して笑って癒されよう
面白い漫画を読むのは楽しいものですよね。通勤中や、家事が終わった後などの自分時間に読む漫画は、忙しい女性にとって現実世界を忘れる癒しのひと時です。 本で読む漫画も良いですが、アプリを使えばいつでもどこでも漫画を読めるのでお手軽です。そんな... -
漫画は読書の範疇に入るのか?漫画好きが読書も好きになる方法とは
近年、名作と呼ばれるにふさわしい良作の漫画が増えてきました。ここで、漫画好きや読書好きの方々が気になるのが、「漫画は読書の範疇に入るのか?」という点ではないでしょうか。 漫画が読書の範疇に入るのかどうかは賛否両論があります。今回は、漫画が... -
無料で読書を楽しむ方法9選!おすすめのサイトも厳選して紹介
読書って楽しいですよね。でも、物価高も続く中、本にお金をかけてばかりもいられないのが悩みの種ではないでしょうか? せっかく本屋で本を買っても、期待していたほど面白くなかったらガッカリしてしまいますから、無料で本を試し読みができたらすごく助... -
読書記録を管理しよう!忙しくても手軽に管理できるアプリ6選
心を揺さぶられたり、新たな気づきを得たりと、読書体験はかけがえのないものです。せっかくの読書体験は、記録に残しておきたいですよね。 しかし、忙しくて管理できない・どうしても続かないなど、読みっぱなしになっている方も多いのではないでしょうか... -
読書とは何か?メリット・効果や読書法について徹底解説
趣味や学習で読書をする人はたくさんいますよね。気持ちが落ち着いたり手軽に勉強できたりメリットが多くあります。 私たちが何気なく行っている読書はいったいどういうものなのでしょうか。 読書とは何か、そして読書をすることによる効果やおすすめの読...