読書のハードルを下げる おすすめサービス3選 | 特徴 | 価格 | 評価 |
---|---|---|---|
Audible (オーディブル) | 20万以上の作品が聴き放題 オフライン再生可能 プロの声優や俳優によるナレーション 英語学習にも最適 無料体験 | 聴き放題プラン 1,500円/月(税込) | |
flier (フライヤー) | 1冊10分で読める要約 ビジネス書中心に厳選された本 出版社/著者のチェックを経た高品質な要約 約3,700冊超の要約が読み放題 無料体験 | 読み放題(ゴールドプラン) 2,200円/月(税込) | |
audiobook.jp (オーディオブック) | 会員数300万人以上 1万5,000点以上の作品数 オフライン再生可能 ビジネス書や教養本が充実 無料体験 | 聴き放題(年割プラン) 833円/月(税込) |
選書サービスのおすすめ人気16選!料金や使い方、内容について徹底解説
膨大な数の本が発売されている現代社会において、どの本を選ぶべきか悩む人は少なくありません。また、忙しい日々の中で本を選ぶ時間を確保するのも難しいものです。そんな方々におすすめなのが「選書サービス」です。
選書サービスは、忙しい人だけでなく、自身の悩みや疑問を解決したい人、読書の幅を広げたい人にも適しています。しかし、選書サービスは数多く存在しており、どれを選べばよいか迷ってしまうかもしれません。
本記事では、選書サービスを選ぶ際のポイントや、おすすめの選書サービスを詳しく紹介します。これから選書サービスを利用してみたい方は、ぜひ参考にしてください。
本記事は、ブックセレクター(株式会社アマノート代表)の田中(@hiroky_info)が監修しています。
選書サービスの概要
選書サービスとは、どのようなものなのでしょうか。概要について紹介します。
選書サービスとは?
選書サービスとは、アンケートやカウンセリングの情報をもとに、プロフェッショナルが利用者にぴったりな本を選んでくれるサービスです。基本的には本や読書に関する専門家が選書を行うため、本を探す時間がない人や新しい本との出会いを求めている人に最適です。
選書サービスは、書店が提供するものが多い傾向にありますが、読書愛好家の個人が提供しているケースもあります。多くのサービスがオンラインで提供されており、便利に利用できます。
選書するメリットとデメリット
メリット:
- 自分に合った本を手軽に入手できる
- 新しい趣味や興味を見つけられる
- 書店に足を運ぶ必要がない(オンラインサービスの場合)
- 専門家の知見を活かした選書が受けられる
- 誕生日や記念日のプレゼントとして利用できる
デメリット:
- 自分で書籍を選ぶ楽しみが減少する可能性がある
- 自分が本当に読みたい書籍が届かないリスクがある
- 有料サービスの場合、コストがかかる
選書サービスの選び方
自分にぴったりな選書サービスを見つけるためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
価格から選ぼう
選書サービスの価格帯は幅広く、無料のサービスから1万円を超えるサービスまでさまざまです。多くのサービスでは、プラン別に価格設定がされています。自身の予算を踏まえつつ、カテゴリーや冊数などに応じて選択することをおすすめします。
発送の有無でチョイスしよう
選書された本を発送してくれるサービスが多い一方で、選書のみを行うサービスもあります。中古本やKindle本から選びたい場合は、本の発送を行っていないサービスがおすすめです。選書部分にのみ料金が発生するため、費用を抑えられます。
一方、紙の本を自分で購入する手間を省きたい人は、発送まで行っているサービスが適していますが、送料が別途かかる場合もあるため注意が必要です。
本のジャンルから決めよう
選書サービスを展開している会社や個人によって、得意なジャンルが異なります。小説、絵本、ビジネス書、自己啓発本など、本のジャンルは多岐にわたります。
選書サービスを選ぶ際は、取り扱っている本のジャンルについて事前に確認することが大切です。自分の興味のある分野や、探求したいジャンルに強みを持つサービスを選ぶことで、より満足度の高い選書結果が期待できます。
選書サービスのおすすめ16選
ここでは、おすすめの選書サービスを有料と無料に分けて紹介します。それぞれの特徴を解説していきますので、比較検討してみてください。
有料の選書サービス14選
選書サービス | 郵送 | 会社 | 料金 |
---|---|---|---|
雨音選書(PR) | なし | 株式会社アマノート | エントリープラン:1000円 レギュラープラン:2980円 プレミアムプラン:4200円 |
一万円選書 | ◯ | 有限会社いわた書店 | 約1万円 |
季節の本屋さん | ◯ | 株式会社FILAGE | 【定期便・月1回】「毎月の本」文庫2冊パック 1629円 その他のプランもあり |
ココナラ内のサービス | – | 株式会社ココナラ | サービスによる |
チャプターズ書店 | ◯ | 株式会社MISSION ROMANTIC | 1か月プラン:2310円 3か月プラン:6380円 |
にこにこ絵本のお届け便 | ◯ | Peekaboo合同会社 | 商品代金と送料(希望の冊数分) |
文喫 選書サービス | ◯ | 株式会社ひらく | 文喫 六本木選書サービス【店頭受取コース】入場料込:6000円 文喫 六本木配送選書サービス 入場チケット付き:2万2000円 文喫 六本木配送選書サービス 入場チケット付き:3万3000円 文喫 六本木配送選書サービス 入場チケット付き:4万4000円 |
ブックカルテ | ◯ | 株式会社リグネ | 1万2500円(1万円+税+送料・選書料) |
本棚からの便り | ◯ | 株式会社バンブーラボ | 【選書配本サービス】『本棚からの便りー新刊プランー(3ヶ月間)』:1万4600円 |
ホォルの新刊定期便 | ◯ | 合同会社オンド | ホォルの新刊定期便 1500円コース ホォルの新刊定期便 2000円コース ホォルの新刊定期便 3000円コース |
HOBO LIBRARY | ◯ | 株式会社MPD | 5000円コース 7000円コース 1万円コース |
冒険研究所書店 選書サービス | ◯ | 合同会社冒険研究所 | 3000円コース(送料別) 5000円コース(送料別) 1万円コース(送料別) |
ヨンデミーオンライン | – | 株式会社Yondemy | 2,980円(きょうだい割引2人目以降1,980円) |
レコメン堂 選書サービス | ◯ | SNOW SHOVELING | 2,000円(送料別) |
それではまず、選書サービス「有料」のおすすめ14選を紹介していきます。
有料サービスは、無料と比べて内容が充実しているというメリットがあります。
手厚いサービスを求めている人は、有料の選書サービスを選ぶとよいでしょう。
雨音選書(PR)
「雨音選書」は、性格診断を用いた選書サービスです。KADOKAWA発行の『関西ウォーカー2021年4月号』『東海ウォーカー2021年4月号』に掲載され、話題となりました。
診断結果は速やかにブックセレクターに共有され、その人のパーソナリティに合わせた選書を行ってくれます。
診断内容は簡易なテスト形式なので、手軽に利用できます。また、1000円から試せる点も魅力。Kindle本やAudibleに対応しているのも特徴です。
いわた書店 一万円選書
書店が提供しているサービスを探している場合は、いわた書店の「一万円選書」がおすすめです。
このサービスは、2018年4月23日に放送された「プロフェッショナル仕事の流儀」で取り上げられ、注目を集めました。
同サービスでは、利用者が書いたカルテを参考に、約1万円の予算で選書および配送を行ってくれます。
ただし、抽選制になっているため、時間に余裕がある人におすすめです。
季節の本屋さん
女性向けに特化した選書サービスとして、季節の本屋さんが提供する「働く女性のための選書サービス」があります。
同サービスは、忙しくて本を選ぶ時間がない女性のための選書サービスで、ユーザーにぴったりな本を選んで提供してくれます。
プランの種類が豊富なので、自分の読書スタイルに合わせて選択できる点が魅力です。
仕事に役立つ知見を得たい人や、リラックスタイムに読書を楽しみたい人におすすめです。
ココナラ
ココナラは日本最大のスキルマーケットで、選書サービスを提供している人もいます。
選書方法はそれぞれ異なりますが、あらかじめ利用者のレビューを確認しながら、ぴったりなサービスを選びやすいでしょう。
利用するには会員登録が必要です。
チャプターズ書店(Chapters bookstore)
新たな出会いを与えてくれる、月額制のサブスクリプション型選書サービスです。毎月、現役の書店員が選んだ4冊の中から好きなタイトルを1冊選べます。
また、同じ本を読んだ人とはビデオチャット「アペロ」でマッチングし、感想を共有したり、印象が良ければ連絡先を交換したりできます。
連絡先はメールアドレスやSNSアカウントなど、自分の好きなものを選べます。
本をきっかけに新しい出会いを楽しみたい人にはぴったりのサービスです。
関連記事:本棚に手と手が重なるような偶然の出会いをチャプターズで。(PR TIMES)
にこにこ絵本のお届け便
特定のジャンルに特化したサービスを探している人には、にこにこ書店が提供している「にこにこ絵本のお届け便」がおすすめです。
1人1人の依頼に合った絵本を届けてくれます。
選書料金は無料で、商品代金と送料がかかるシステムです。
以下のコースが用意されています。
- 「お好きな絵本を選書」コース
- 「月に一度」コース
- 「年4回(春夏秋冬)」コース
文喫 選書サービス
丁寧なヒアリングによる精度の高い選書サービスが特徴的なのは、「文喫」の選書サービスです。
スタッフが本のテーマやジャンル、好みや利用シーンに沿って選書してくれます。
複数の料金プランが用意されており、本屋「文喫」の入場料(1回分)が含まれているのも特徴です。
店頭受取と配送コースでは料金が異なるので、チェックしてみてください。
ブックカルテ
選書に携わる書店員が選べるのが、「ブックカルテ」です。
全国の書店で働いている店員から選書する人を選択し、記入したカルテを参考にして選書された本をリストアップしてくれます。
リストはあらかじめ確認可能で、承認されると配送が行われます。
関連記事:株式会社リグネ、ウェブサイトを通じた書店とユーザーとのマッチングサービス「ブックカルテ」を開始:書店員に1万円分の書籍を選書してもらうサービス(国立国会図書館)
双子のライオン堂 本棚からの便り
「本棚からの便り」は、双子のライオン堂が提供している、3か月間選書された本が届くサービスです。
過去の読書傾向や本棚の写真を参考にして選書を行い、本が届きます。
新しい出会いを重視しているため、読みたい本が決まっていない人におすすめです。
ホォルの新刊定期便
「ホォルの新刊定期便」は、サブスクリプション形式の選書サービスです。
毎月1日にお店が選書した新刊が自宅に届きます。
店主の解説がセットになっており、マニアックで読み応えのある本を選書。じっくり読書を楽しみたい人におすすめです。
草叢BOOKS HOBO LIBRARY
草叢BOOKSの「HOBO LIBRARY」は、愛知県にある書店が提供しているサービスです。
副店長とスタッフが中心になって、選書を行っています。料金プランは、5000円コース、7000円コース、1万円コースの3種類です。
新品・中古本30万冊以上の在庫があり、プランが細かく設定されているので、好みに合わせて選書を依頼できます。
冒険研究所書店 選書サービス
予算に合わせて選書を依頼できるのが、冒険研究所書店の「選書サービス」です。
アンケートの回答を参考に、北極冒険家・荻田泰永さんが選書し、本の発送を行います。
細かいリクエストにも応じてくれるので、こだわりが強い人も利用しやすいでしょう。
ヨンデミーオンライン
子ども向けの書籍に特化したのが、「ヨンデミーオンライン」です。
AI司書・ヨンデミー先生が1000冊以上の書籍データから、子どもたちの読書欲を掻き立てる1冊を選書してくれます。
6~12歳の子ども向けとされていますが、これまでほとんど読書をしてこなかった中学生の読書意欲を掻き立ててくれるかもしれません。
また、読書がもっと楽しくなるようなサポートも行っており、選書以外のサービスも充実しています。
レコメン堂 ONLINE
レコメン堂ONLINEが提供している「カウセリング選書サービス」は、10分間の面談カウンセリングが特徴です。
カウンセリングの内容を参考にして、1冊の本を選書し、届けてくれるサービスです。
ZOOMを使用したカウンセリングが行われるため、アカウント登録が必要です。
基本的にインターネット上で行うため、遠方に住んでいる人でも利用できます。
無料の選書サービス2選
選書サービス | 郵送 | 会社 |
---|---|---|
おすすめ選書サービス無料 | なし | 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング |
Xを活用した選書サービス | なし | 株式会社アマノート |
気軽に利用できるのが、無料の選書サービスです。
SNSの登録やメールアドレスが必要になるので、利用前には確認しておきましょう。
それでは、おすすめの無料選書サービスを紹介していきます。
サンクチュアリ出版 おすすめ選書サービス【無料】
アンケートの回答結果をもとに、膨大なデータから趣味や嗜好にあった本を選んでくれるのがサンクチュアリ出版の「おすすめ選書サービス」です。
選書されたタイトルは登録したメールアドレスに送信され、手軽に利用できます。
「X」を活用した選書サービス【無料】by 雨音選書(PR)
Xアカウントのプロフィールをブックセレクターが確認し、選書を行うサービスです。
利用する場合は、Xの登録が必要となります。
選書サービスに関するQ&A
選書サービスに関する疑問点を解決していきましょう。
個人が展開している選書サービスはありますか?
はい、存在します。「れんげ選書(れんげの本棚)」など、個人が選書を行うサービスが増加しています。これらのサービスでは、選書者の独自の視点や趣味嗜好を反映した結果が得られ、より個性的な本との出会いが期待できます。
選書サービス付きのホテルとは何ですか?
一部のホテルでは、宿泊プランの一環として選書サービスを提供しています。プロが選んだ本を、ホテルの部屋でゆっくり楽しむことができます。読書を通じてリラックスしたい方や、新しい本との出会いを求める方に人気です。
AIを活用した選書サービスはありますか?
はい、あります。「AI選書サービス BOOK4U」などのAIを活用したサービスが登場しています。また、OpenAIの人工知能チャットボットChatGPTを利用して、おすすめの本を聞くこともできます。AIによる選書は、大量のデータを分析し、ユーザーの好みに合わせた本を素早く提案できる点が特徴です。
自分に合った本を選んでくれるアプリはありますか?
はい、いくつか存在します。特に、ChatGPTを活用したアプリが便利です。これらのアプリでは、自分の好みの本やジャンルについての情報を入力すると、それに基づいておすすめの本を紹介してくれます。日本の本にも対応しているので、幅広い選択肢の中から自分に合った本を見つけられるでしょう。
まとめ:選書サービスを試してみよう
本記事では、選書サービスの選び方やおすすめの選書サービスを詳しく紹介しました。現代社会では、書店に足を運ぶ時間を確保するのが難しくなっているため、オンラインで利用できる非接触型のサービスが注目を集めています。
選書サービスに興味を持たれた方は、まずは無料のサービスや予算の低いサービスから試してみることをおすすめします。自分に合ったサービスを見つけることで、より充実した読書生活を送ることができるでしょう。
読書は知識を広げ、想像力を豊かにし、心を癒す素晴らしい趣味です。選書サービスを活用して、あなたの読書生活をさらに豊かなものにしてみてはいかがでしょうか。